
カーペットをブルーシートで包みに、降ったり、止んだりで、他の仕事も進みません。
- 2020/01/31(金) 12:03:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ボートに貼り付けて有るパーツで、ゴムに見えてても、ポリエチエン、ポリエステル、ポリプロピレンは多々有るので、それらが着くボンドも、買っておかないといけないです。
- 2020/01/29(水) 17:35:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0


雨なども有り、半分まで来るのに、予定外の時間が掛かりました。
- 2020/01/29(水) 15:04:09|
- 未分類
-
-
| コメント:0

入りにくくて、暖めて軍手で挟んだら、軍手の模様が入るので、熱い内に素手でINです。
- 2020/01/29(水) 12:29:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0


カーペット仕入れで、何か温かく、畳んでてたら汗が出て来ます。
- 2020/01/29(水) 11:12:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0



取り敢えず有る部品だけでも先にと、マッスルさんにコントロールボード買いに行ったら、同じ症状でコントロールボード結構潰れてるで、ブラケットの先のモーター、ベアリングが壊れてる時は、ペダル踏んではダメと、時間かけて調べた事を、スパッと言われてしまいました。
聞けば簡単、調べれば大変で、工賃も自分の知識不足分で、時間が掛かった分は取れないですが、何事も勉強が大事です。
そしてオーナーさんも、ボートにカバーを長期間かけて無かったのは、高い勉強代だったと思います。
コントロールボード交換した、モーター側に電流流れ無いように、コネクター外しておきます。
この状態でも、頭手で振って、そちらに進む事は出来るので、昔のモーターガイドの、キックアーム無いかなですよ。
- 2020/01/28(火) 21:10:14|
- 未分類
-
-
| コメント:0

昔有った、ハンドコンをキックで使う、キックバーが有ればいいのですが!
- 2020/01/28(火) 13:49:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0


試さして貰ったボートの、ボートカバーする時に、ジャックプレートの、ボルト弛んでるの発見で、絞めておきます、
- 2020/01/28(火) 13:35:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0


ベアリングは潰れてるので、こちらはアセンブリで、後日交換なんですが、端子の電圧の異常が気になり、先週ギョタン付けたお客さんのボートが、すぐ近くに有るので、連絡して電圧チェックさして貰って、外したモーター繋げてみると、動いてくれたので、元のエレキでは、制御基板も潰れてる事が判明です。
- 2020/01/28(火) 13:34:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0


ペダルの高さを、元と同じにして、ペダルの角度と、エレキの向きも、踏みやすい様に変更で、取り付け完了です。
- 2020/01/27(月) 16:24:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0


超ガタガタで、いい加減な感じに成ってた、自分のエレキを外します。
- 2020/01/27(月) 13:02:13|
- 未分類
-
-
| コメント:0


黄色の養生テープ貼って、イスの色とのバランス考えたら、ガンネルのインサートチューブ切れてるのを、交換頼まれてるの、トラロープ入れたくなります。
- 2020/01/26(日) 15:57:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0


後で穴を開け直さなくていいように、墨と、写メと、養生です。
- 2020/01/26(日) 14:46:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0


シンメトリーにバッテリー積みたかったのですが、製作時の注入口みたいなのが、ボンド蓋して有って、それを避けたら、少しだけバッテリーの間隔が同じに出来なかったです。
- 2020/01/25(土) 21:09:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0



取り付け穴を開ける度に、リーマー当ての、断面見ると素材が解ります。
バッテリートレーの穴とかは、その下が浮力対の事が多いので、コーキング塗ってから、ネジ留めします。
- 2020/01/25(土) 20:49:04|
- 未分類
-
-
| コメント:0



ボートの写メは無いですが、ウルトレックス取り付けです。
穴開けからなので、キレイに面取りです。
- 2020/01/25(土) 13:38:05|
- 未分類
-
-
| コメント:0



オーナーさんが作られた、カバーの骨組み嵌めながら、キュウリの馬に見えてしまいます、ボートカバーはホントめんどくさく、お金余裕の有る人が、艇庫の有るマリーナの、艇庫の空き待ち予約してるのが、よく分かりますが、苦労してる方が、飽きは来ないのかとも思ってしまいます。
さあもう一台カバーをとの、こちらは逆上がりな気分かな?
- 2020/01/24(金) 16:23:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0