


フィルムは貼ってから切断するより、貼る前に切断する方が、捨てる部分が少くなります。
ただし中抜きだけは後で切り抜きます。
- 2010/11/30(火) 17:20:41|
- 未分類
-
-
| コメント:0



私のボートにフィルムを貼りますが、磨いても、塗装でも、上手くキレイに出来ないゲルコートは、フィルムでラッピングして行きます。
ヘラやチョーク、自在定規等を用意して、まずはワックス落とし、そしてフィルムを切って行きます。
- 2010/11/29(月) 15:50:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0

昨日はエンジンの修理プランを考えた後、湖に出てた博士に頼んで、3人で修行で、今日はエンジンのパーツを頼みに行って、カムのタイミング調整を教えてもらい、新型のSHOをいじくるには、特殊工具が何々要るか、価格がいくらか教えてもらってました。
昼からは雑仕事を進めて行きます。
- 2010/11/29(月) 12:15:17|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は朝から友達から電話で、エンジンかけようと思ったらなかなかかからず、しまいにはエンジンロックして、プラグ外して見たら水だらけと電話が有り、早速見に行くと、メタルガスケットが付いており、吹き抜けてシリンダーに吹き抜けカスが詰まったかと思い、スグにシリンダーベッドばらすと、ガスケットのシール塗料が剥がれて、水が回ってるだけでした。
取り合えず後日ガスケット頼んで、4サイクルのカムのタイミング調整が解らないので、それだけ教えてもらわないといけないです。
それにしてもビックリなのが、2気筒の4サイクルは、二つのシリンダーが全く同じタイミングで動くんです、初め見た瞬間は全く理解出来なかったのですが、片方は圧縮、片方は排気を同タイミングで、2回に1回するので、ピストンは全く同じ様に動くんですねぇ、2サイクルばっかりだったので、今からは4サイクルも勉強しないとダメですね。
- 2010/11/28(日) 12:34:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0
後はバイトはたまに有りましたが、追加ならずして終了でした。
今までのバイブレーションパターンは全くダメでしたが、深いエリアのデカイのパターンを当てれて、数よりサイズの釣りが出来て良かったです。
- 2010/11/27(土) 16:56:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0

お次はゲストさんがスローロールで45ヒット、朝太陽が東の空に、月が西の空に出てて、オマケに湖面が荒れていたのがヒントで、いい感じに今日のバスを追えてますよ。
- 2010/11/27(土) 13:08:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0

昼から一投目、ラバージグのスイミング試してみようと、タックルボックスに入っていた、春にスタッガーセットしたままのラバージグが有ったので、そいつ結んでスイミングさせると、いきなりヒットで意外にデカイ、上げて来ると56有りました。
やっぱり寒くなると平均サイズデカイです。
- 2010/11/27(土) 12:32:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0

一発目が出てからは、ワンエリア一時間流しで、ワンバイトフックングせずで、飯食いに行こうと思ったら、ゲストさんにブリブリの50upヒットです。
乗ったらデカイ、楽しい季節ですね。
- 2010/11/27(土) 11:55:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日も朝から巻きまくりで、バイブレーション巻きまくるが、夜から波が有るのか反応無しなのと、私のバイブレーションルートはなぜかガイドだらけ、底荒れを考慮して、冬この向きで荒れると、ここらへんにベイト溜まるなぁってエリアんを、何ヵ所かギョタンかけて回り、この映り方なら釣れそうって場所をながすと、一発目のヒットから50upで、寒い中おめでとうございます。
釣れてたエリアよりも、釣れそうなエリアを探す、これが大事なんですよ、明日は琵琶湖オープンが有りますが、私のお客さん達で出る方には、先へ先へ進む釣りで、守らず上を目指して入賞して頂きたいです。
- 2010/11/27(土) 08:53:15|
- 未分類
-
-
| コメント:1
ガイド予定今月は28日から30日、来月は9日、10日、13日、18日以外は予約可能です。
いつもの年通り5000円引きの冬料金で頑張りますので、宜しくお願いします。
お正月ガイドは2日から予約可です。毎年一月は60が出やすいので、こちらの方も宜しくお願いします。
- 2010/11/26(金) 18:21:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0
今日は急なガイドのキャンセルで、予定が空いたので久し振りに海に行くか、頑張ってフィルム貼り換えするか悩みましたが、上半身の関節の痛みが、まだ取れておらず、午前にお金の振込みなど、月末の雑仕事をして、それからは休みです。
体だけはオッサンや~、そう思う反面、今年のバットネットのハードベイト大会といい、この前のトーナメントと、巻き水温なのに晴天無風の時は、巻き強い精神力が付いて来てるのでは無いかと思います。
まあもう少し水温下がって、パワー重視の巻き水温から、経験や腕が物を言う、冷たい水温に代わり、釣れればデカイ、そんな風になって欲しいですね。
- 2010/11/26(金) 13:46:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0



オフセットペダルケースの、一枚FRP貼ってたやつに、二枚目を貼って、それから草津のディオワールドより、デカイホームセンターに、対候フィルムを買いに行き、色々他も買って来ました。
このフィルムはメーター900円と高いですが、縮まず長持ちしてくれます。
他色付きパンチカーペットなんかも売ってましたよ。
- 2010/11/25(木) 21:34:14|
- 未分類
-
-
| コメント:0

私は一段落して、昼飯をマリーナの兄ちゃんが、朝のお礼にオゴルと言ってくれたので、ロシア行きのボートの積込の終りを待ちながらくつろいで居ると、アルミボートが慌てて桟橋に着けて、「 トイレ貸して頂きたいのですが 」、今マリーナの人が取り込み中なので、後で言っときますよと私が言って、青年は慌ててトイレに、そして暫くして帰って来た青年は、「 ○○と申しますので、マリーナの方に宜しくお伝え願います。 」そう言ってボートに乗り込みビューン、最近には珍しい好青年だ、だが後でトイレ行くと、その前にライジャケ忘れてるよ~。
- 2010/11/25(木) 14:02:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0




セルが上がらないエンジンを診ると、バッテリーの接触不良だけで、セルが回らなかった事が判明、但しエビンの古いエンジンは樹脂パーツが多く、ダイヤフラムの上にクラックが入っており、燃料が少し漏れているのが判明。
オイルの混合の共通ダイヤフラムで、オイルは以前混合燃料にしていて、オマケに電磁ポンプで燃料を送る様にしてるので、ダイヤフラムはショートカット、そしてダイヤフラムが吹き抜けて、排気が漏れない様に、ダイヤフラムのニップル間を配管でループです。
エンジン始動させて、動作確認して完成です。
一時的な延命措置ですが、少しでも沢山ボートでの、釣りが楽しめれば幸いです。
- 2010/11/25(木) 12:20:13|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は友達がエンジンを少ししたら乗せ換えるのですが、今現在セルが動かなく、エンジンを乗せ換えるまで、今のエンジンを延命して乗れるか見に来たら、丁度マリーナからロシアに行くボートが出されてて、トリムモーターな動かなく、急遽トリムモーターの修理です。
リレーから調べて行き、結局モーターを長い間動かして無かったみたいで、モーターブラシがブラシカスで固まっていたようで、ブラシを動くようにしたらなおりました。
プレジャーボートですが、海外に出て行くのは景気が良くない証拠で、なんとも言えないですね。
- 2010/11/25(木) 10:44:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0



床の補修が出来たので、カーペット貼って、椅子を取り付けて、椅子のクッションは前後入れ換えると、少しはきれいになります。
そして前のフットペダルは、もう少し低くてもいい感じなのと、下が空洞なので冷却スペースが確保されているので、ペダルの下のクッション足を取って、マジックテープで貼り付けます。
私はいつもコロコロ代えるルアー等は、ボートの左前のカーペットの上に置いていましたが、今はペダル下のスペースに置いております。
- 2010/11/24(水) 17:17:10|
- 未分類
-
-
| コメント:0


椅子の下に付いている、手すり代わりのバンド外して、床を補修するのにカーペット剥がします。
- 2010/11/24(水) 12:37:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0



今日は久し振りに湖で無く、休みたい気持ちですが、せっかくの晴れなのでボートのメンテの続きです。
どうせ渡すなら徹底的にメンテしてからと、まずはカバーに破水材料塗りなおして、椅子のクッション剥がして裏の掃除、椅子を外してその下の掃除です。
- 2010/11/24(水) 11:25:14|
- 未分類
-
-
| コメント:0


最後はデカイの釣れずに終わってしまいましたが、激荒れでしたが一日楽しんで頂き良かったです。
荒れてる中巻いたので、体の節々が痛くなると思うので、帰ったらお風呂でゆっくり暖まって下さい、ありがとうございました。
- 2010/11/23(火) 16:55:16|
- 未分類
-
-
| コメント:0

巻きまくって手の力が無くなりかけても、友達ばかり釣れてなかなかヒットしなかったゲストさん、巻き続ければ結果出してくれますよ。
おめでと~う。
- 2010/11/23(火) 15:57:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0

昼から風裏でいい所無いと走っていると、意外な事に風表に波が無いの発見、吹き下ろしで西岸だけ風が強く、東側は対して荒れて無い様で、そちらでひたすら巻き巻き、そして私に本日初バイト~ポロッ、あっ貴重なヤル気フィッシュが、そんな感じだが魚が居るので流しなおし、そして今度はズゴッとバイトで、今度はバレず52のいいバスゲットです。
私が釣ってもダメなので、頑張ってゲストさんに来る様に努力しまっす。
- 2010/11/23(火) 14:29:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0

どうにか風に耐えて頑張りましたが、風が強くなり過ぎれば、安全を考えて撤退もしなければいけません。
取り合えず飯喰って暖まって、出来る限りゲストさんに釣ってもらえる様に頑張ります。
- 2010/11/23(火) 11:36:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0

止まれ無くなったのでクランクエリアに移動すると、絶好調のゲストさん40upヒットです。
もう中止も考えないといけないくらい荒れて来ました。
- 2010/11/23(火) 09:34:11|
- 未分類
-
-
| コメント:0

風裏ディープに移動してスローロールすると、ゲストさんに45ヒットです。
意外や意外初めてスピナベて釣ったそうです。
- 2010/11/23(火) 08:17:18|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ