今日はマリーナに帰って来ると、若いマリーナのバイト君が、釣りに出ていて、ゼロだったと知らされました。
私からすれば釣れない事は恥ずかしく無い、言い訳ばかりせず、どうどうとゼロだと言える方が、男らしくてカッコイい、そう思うのですが。
ただ釣れなかった時は、次釣りに出て、釣れなかった時のパターンにハマれば、今までの自分の釣りを棄てる、勇気が必要です。
今日沈黙した時間帯に、ゲストさんから2回程、ドコドコ行ったらどうですか?、数回前にガイドに来られた時に、いい思いをされた場所を言われました、そう釣れない時は、どうしても過去の思い出に頼ってしまいます。[長々と釣れない時間を作ってしまっている、ガイドとしては、だめだめなごめんなさいな時間です、まじでごめんなさい。]
一回目は岬の横の鮎パターンで、トップでいい思いをした場所で、私の答えは見に行っても居ないのに、あそこには流れ込みが無いから、鮎は河口周りに移動してるだろうから、期待出来る場所では無い、そう言って次に寄った、川の河口周りは、産卵待ちの鮎がナブラ状態でした。[こいつらは今晩産卵して、死んでしまうので、明日には居ません]。
二回目は浚渫に沈んだ沈船スポットですが、私の答えは、昨日冷たい雨が降ったので、冷たい雨が穴に溜まって、釣れにくい、昼間にワームで浚渫の上の、ウィードエリアを攻めた時、ウィードの中ではバイトが有ったのに、ウィードから出して、深い方にフォールさせた時は、バイトが全然無かった。
それが私の、過去の失敗釣りからの、捨てるべき場所の答えなのと、今日は明らかに、ボートの水当たりが柔らかかった[コレが一番重要]。
これを感じて、ウィードの上を巻くのです。
ちなみに巻くルートは、今年はお盆の初めの夜に、強烈に冷たい雨が降った次の日に、ターンが起こる前の水がキレイなウチにと、ウィードの高さと種類を見て、あらかじめ決めてしまっています。
オマケにこの調べた日のガイドは、暑くて風もたいして無いのに、巻いて大爆釣で、ゲストさんになんでこんな天気にと、不思議がられました。
そんなこんなですが、これからの冬にかけての、水温低下季は、ますますガイドから、巻き修行へと代わってしまいます。痛くても辛くても、巻いてデカいの釣りたい人は、この季節頑張りに来てみてください。
- 2008/09/30(火) 23:31:37|
- 未分類
-
-
| コメント:1


反応が悪くなったので、一旦北に数釣りに、一投目から釣れ、トップとバイブレーションでポロポロ釣れたが、ほんの数分で無反応、川の河口の産卵鮎を観察してから、デカいの狙いに又南下、頑張って巻いていると、まずは52をヒットして、それから45up、昨日より意外に活性無かったですが、頑張って巻いて、デカいの釣れて良かったです。
- 2008/09/30(火) 19:47:23|
- 未分類
-
-
| コメント:0

昼前の少し暖かい時間は、デカワームのスローな釣りに、一発だけでしたが40upです。
- 2008/09/30(火) 19:37:25|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は北に行かずに、南からデカいの狙いでスタート、なかなかヒットしないですが、頑張って巻いて、ゲストさん54ゲットです。
他私が40ぐらいと、もう1人のゲストさんが、レギュラーサイズ一匹です。
- 2008/09/30(火) 10:07:21|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ゲストさん月一で、拷問の様な巻修行に来てますが、巻のリズムもバッチリで、今回も50up[53]ゲットです。
キャスト前に舐めた、チュッパチャプス効いてるかもね。
今日はこの後40位のを、私が2本釣って終了でしたが、こんなに水温低下しているのに、数も25匹位で、サイズも出たので良かったです。
来月も頑張って巻きましょう。
- 2008/09/29(月) 18:31:09|
- 未分類
-
-
| コメント:1

昼一に水の綺麗な場所で、バイブレーションとデッドリンガー巻いてみると、簡単にチビポロポロヒット、付いてくるいいサイズが見えるので、トップ投げてみると、すぐにチョイスが有り、3回喰うのを失敗した後、40upヒットです。
冷たい雨ですが、意外に反応はいいし、数も釣れまっす。
- 2008/09/29(月) 18:20:44|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ヘビーな釣りでは全然釣れなく、巻いてみるとゲストさん40up、それからロングワームを試すと、すっぽ抜けばかりで、また巻いてポロッと釣って昼飯です。
- 2008/09/29(月) 12:56:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日も北から数釣りと、張り切って北に向かうと、寒くなったお陰で、やはりトップでは無反応で、バイブレーションで流すと、たまにしか反応無く、癒やされないまま、ポロッポロッと釣り続けて、急にいいサイズのスクールに当たり、ゲストさん引きを楽しんでおります。
15匹ほど釣れたので、南にデカいの狙いに移動です。
- 2008/09/29(月) 12:41:00|
- 未分類
-
-
| コメント:0

スタッガーのライトテキサスを、3人で巻きましたが、私が立て続けに2本釣った後、旦那さんにデカいのが来ましたが、ドラグが滑りウィードに潜られロストしたのと、奥さんは小さいのが来てしまいました。
寒かったですが、数も50匹ぐらい釣れ、サイズも50up出て、いい感じだったのですが、出来るだけ数よりサイズ狙いの、釣りの時間を、長く出来る様に、サイズの出る、新たなエリアを開拓して行きたいです。
- 2008/09/28(日) 20:06:30|
- 未分類
-
-
| コメント:1


デカいの狙いで、2時間頑張って、小さいバイトが一回のみ。
北にもう一度楽しみに行って、とりあえず20本、マックスはバイブレーションで、40で頑張っております。
- 2008/09/28(日) 15:26:22|
- 未分類
-
-
| コメント:0

旦那さんはデカいのの後に、40up追加で、それからだいぶ沈黙した後、私に50弱ヒットです。
奥さんは空振り2発なんで、頑張ってホームランです。
- 2008/09/28(日) 11:16:45|
- 未分類
-
-
| コメント:0

南でヘビテキ打って行くと、まずは私に小さいの、そして旦那さんにレギュラーサイズ、それからすぐに旦那さんに、来ました51です。
奥さんにも50up釣れるように頑張りまっす。
- 2008/09/28(日) 10:01:57|
- 未分類
-
-
| コメント:0


とりあえずトップとバイブレーションで、20匹は釣れたので、まだまだ釣れそうなんですが、サイズup出来ないので、南に辛いデカいの狙いに移動です。
- 2008/09/28(日) 08:41:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は波が高くないので、北から攻めて行きます。まずはバイブレーションで、ゲストさんがポロポロ釣った後、ボイルし始めたので、トップに変更すると、チビが数発釣れた後、私にコマシナサイズヒットです。
- 2008/09/28(日) 07:37:19|
- 未分類
-
-
| コメント:0

帰りはゲストさんを、後輩のボートで、先にマリーナに送ってもらって、友達のボートのエンジンが壊れたので、レスキューで牽引です。
- 2008/09/27(土) 19:10:32|
- 未分類
-
-
| コメント:0


私がデカいのを釣った後、旦那さんはデカいのをバラしてしまい、かなり残念がっていました。
その後40up2本ゲットですが、まだまだ満足出来ません。
- 2008/09/27(土) 17:13:15|
- 未分類
-
-
| コメント:0

午前は朝一以外は、小さいのだけだったので、暖かくなった昼からは、シェードパターンでデカいの狙い、なかなか釣れませんが、私が釣ってしまいました55です。
- 2008/09/27(土) 13:36:41|
- 未分類
-
-
| コメント:0


今日はゲキサブ、強烈に寒く、水温も低下しております。
東京からヤベッチ夫妻が来てくれましたが、寒さの心配をよそに、嫁は一投目からチビゲットで、すぐに私もヒット、それから寒すぎるので、カッパを着ていると、置き竿にしていた嫁の竿が、一気にしなり、ヤベッチ嫁カッパのズボン半履き状態で格闘です。笑ける姿でしたが、おしい49ゲットです。
- 2008/09/27(土) 08:08:14|
- 未分類
-
-
| コメント:0

昼からは午前と同じ様に攻めて、とりあえず45up。
それからサイズupを狙いに行くと、かなりの時間沈黙で、一度北に行き、バイブレーションでポロポロ、それから又サイズupを狙うと、バラしてばかりで、最後の最後にゲストさんフッキングさせたら、スーパーデッカくて、ボート際まで寄せたら、エラ洗いして、見た姿は60はるかに超え~、そこから一気に潜ったと思ったら、ロッドが限界まで曲がり、一瞬耐えた後、ラインブレイクしてしまいました。
ホントに信じられないサイズだったので、目に完璧に焼き付いております。
明日はレンタルででられるので、フックの付いたドデスカンを、是非仕留めて欲しいです。
- 2008/09/26(金) 20:58:50|
- 未分類
-
-
| コメント:0


ウィードのアウトサイドで、見事52ゲットです。
写メ撮ったら、もう一人のゲストさんもヒットで、二人ではいチーズ。
- 2008/09/26(金) 15:50:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0


水温低下を考慮して、雷が通り過ぎてからは、ビッグカーリーゆる巻きに。
まずはゲストさんが、ウィードの脇を通して釣り、それから移動して、チビがポロポロ釣れると、その後に私に45です。
- 2008/09/26(金) 12:28:42|
- 未分類
-
-
| コメント:0


今日は雨の中湖に出ると、いつもより少しトップに反応悪し、巻物とトップで釣って行くが、サイズはいつもよりかなりダウン、ゲストさんが一発40を出して、サイズupをはかり南下。
まずはスタッガーで私が釣るが、南風が強くなり過ぎて来たので、またまた北上。
北に上がると北風大うねり、流して行くと、ゲストさんが釣ったが、静電気がヒドく、雷が鳴り始めたので、マリーナに非難です。
- 2008/09/26(金) 10:06:12|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ヘビテキでもサイズダウンで、又北にトップです。
サイズは出ませんでしたが、数はかなり釣れました。
- 2008/09/25(木) 20:58:20|
- 未分類
-
-
| コメント:0

活性が有るように思え無い天気ですが、今日は上手く合わせて、54ゲットです。
- 2008/09/25(木) 11:02:31|
- 未分類
-
-
| コメント:0

朝一トップで入れ食いです。すぐに10匹はいきますが、小さいのを沢山釣るのは好きでないので、もう少ししたら、デカいの狙いの辛い釣りに変更です。
- 2008/09/25(木) 08:22:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0

ヘビテキで来ても、来てもフッキングミスで、その後の展開が上手く行かず、無理して北に行き、ザッブンザッブンの中で釣りするも、バイブレーションでポロポロ釣ったのみで、又南に戻り、ゲストさんはスイミングワームでポロポロでした。
風が強い割には、巻物に沈黙してしまったので、いかにヘビテキをフッキングさせるか、明日から上手く考えないといけません。
- 2008/09/24(水) 18:03:09|
- 未分類
-
-
| コメント:0

今日は冷え込みがキツく、北風もキツくて、琵琶湖大橋を越えるのを断念して、南から始めると、バイトが小さく、すっぽ抜けばかり、私もゲストさんも、午前はチビだけで終わりです。
- 2008/09/24(水) 12:16:07|
- 未分類
-
-
| コメント:0
次のページ