KOHHI BIWAKO GUIDE
一時連発
シャローを流して行くと、のらないバイトがポロポロ出始め、続けて行くとゲストさんがサイレントキラーでヒット、その周りで私ともう一人のゲストさんは、マイキーでチビポロポロ。
それからモンスタージャックでもヒットです。
今週は修理が少ないので、ガイド可能日が有ります。水面爆発で釣りたい方は、問い合わせて来て下さい。
2008/06/30(月) 18:41:22
|
未分類
|
コメント:0
午後からは
昼からは晴れていたので、テキサスでねっちり打って行くも無反応。
パターンをまた変え、風裏シャローを打って行くと、いきなり一投目から、私に50up。それから流し続けると、ゲストさんバジェットでヒットです。
2008/06/30(月) 18:24:49
|
未分類
|
コメント:0
テキサスに変更
エリアを変えると激荒れになり、風裏に移動して、テキサスで打って行くと、まずは私に小さいの、それからゲストさんに40up、そしてまた私に小さいのですが、のらないバスは山盛りでっす。
2008/06/30(月) 12:28:33
|
未分類
|
コメント:0
流し続けると
もう一人のゲストさん、ギガンテスで水面爆発45up、そして私も45upです。
2008/06/30(月) 08:38:20
|
未分類
|
コメント:0
今日も水面から
今日は雨上がりで、雲がまだ有りいい感じ、いつもの様に水面から始めると、まずは私のマイキーに、スーパーデブッチョさん。
そしてゲストさんは、バジェットでオチビさんです。
2008/06/30(月) 08:20:40
|
未分類
|
コメント:0
昼からは…
雨がひどいのか、悪い雨なのか、反応が激下がり、途中私のマイキーに、ポロッと真っ黒クロスケ君。
そして夕方ゲストさんは、ポッパーカポカポ喰うのは下手ですが、キチンとフッキングです。
2008/06/29(日) 18:22:28
|
未分類
|
コメント:1
午前の最後は
もう一人のゲストさんが、テキサスフォーリングで、自己最高記録更新53ヒットです。
2008/06/29(日) 12:38:39
|
未分類
|
コメント:0
エリアを変えて
テキサススイミングとフォーリングに変えて行くと、ゲストさん、私共に40upです。
2008/06/29(日) 12:32:24
|
未分類
|
コメント:0
私も続けと
小雨の中をマイキー巻き続けて行くと、水面爆発私に48です。
2008/06/29(日) 12:21:18
|
未分類
|
コメント:0
雨スタート
今日は朝から温かい雨なんで、昨日と同じ様に水面系から始めると、ゲストさんのポッパーに出るも、ことごとくバレて、エリアを替えて北に行くと、まずは私がマイキーで一匹釣るが、後が続かず今度は南下。
移動してすぐにゲストさんマイキーでヒットです。
2008/06/29(日) 10:12:37
|
未分類
|
コメント:0
ドラマが待ってる湖
最後の最後に、マッスルさんサイレントキラーで、ドラマ魚54ゲットで、おめでとうございます。やはり雨気圧は水面系がたのしいです。
今日はこの後、以前ガイドの依頼が有って、予定が入っていたので、友達に頼んでいた人から電話が有り、連絡が無いですがどうなってますかとの事で、友達も実は予定が有り、無理なんで放置状態になっていて、大変迷惑をかけてしまい、申し訳ないかぎりでした。結局代わりの人は見つかりましたが、すいませんです。
2008/06/28(土) 20:48:26
|
未分類
|
コメント:1
昼からも水面系
ウィードのいい所だと、水面系ゆっくりで、かなりヒット率高しです。私はマイキーで、最近ダイエットしたマッスルさんは、昼間購入したスライドスイマーが、活躍してくれました。
2008/06/28(土) 18:50:57
|
未分類
|
コメント:0
今日は水面系から
今日はどんよりしてるいい感じで、水面系からスタート、マイキー、トリプルインパクトでいい出方しますが、少しサイズダウンです。
ですが水面爆音たてて喰うのは、ビックリするので、かなり楽しいでっす。
2008/06/28(土) 09:46:45
|
未分類
|
コメント:0
修理が終わったので
お客さん向けの修理が早く終わったので、自分のボートのガンネル締め直しです。
ガンネルはボートの強度を保つ命です。
ほったらかしのボートと、ガンネルを締め直してるボートでは、ヘタリ度が全然違います。
見た目がキレイでも、ガンネルほったらかしのボートでは、船内にクラック山盛りなんて事も有ります。
例えば中古のボートを買うとき、ガンネルをめくって、たわみを見たり、エンジンならアンダーカウル内の、汚さを見ると、丁寧に扱ってメンテナンスしていたか、すぐに分かりますよ。
2008/06/27(金) 21:56:27
|
未分類
|
コメント:0
次はギョタンです。
トランスデューサーが発信しない、ギョタンの基板の修理です。
中途半端な古さのギョタンを、メーカー修理に出すと、中古のギョタンを買うより高くなってしまうので、中の基板をチェックして、配線図を起こして、端子先からメインICまで、何が悪いかチェックします。
配線先にはほぼダイオードブリッジで、反転電流が流れない様にしてあり、メインCPUに入る信号線には、フォトカプラにより、サージや過電圧がかからない様にしてあります。
今回はチップダイオードが破裂してたので、その元に有るパルス発信機から、変な高パルスが出たと思われ、そこら辺からコネクターまでの、部品を交換です。
難しいですが、修理箇所がビンゴで、組み直すと見事パルス発信です。
2008/06/27(金) 21:18:53
|
未分類
|
コメント:0
今日はエレキ修理から
今日は昨日預かって来た、エレキの修理からですが、モーター内のハンダを付け替えるのに、普通のハンダコテでは溶けないので、超高温になる、特殊ハンダコテが活躍です。
2008/06/27(金) 20:51:19
|
未分類
|
コメント:0
今日はエレキ交換
今日は自分のボートのエレキを、とうとう新品に乗せ換えて、リヤのギョタンの水温センサーも交換して、昨日は3人乗ってテストドライブしたので、今日は一人でテストドライブして、そのついでにボートで他のマリーナに行き、ギョタン取り付けの打ち合わせをして、それから修理のエレキを、一台預かって来ました。
2008/06/26(木) 21:44:58
|
未分類
|
コメント:0
後輩が手伝いに来てたのですが
エンジンの修理は手伝える所が無く、最近散らかっている、ボートのストレイジの中を、ジップロックでまとめてもらいました。
終わった後テストドライブもかねて、釣りに行ってみると、エンジン絶好調で走り、釣りの方もダブルヒットです。
2008/06/25(水) 16:22:49
|
未分類
|
コメント:0
私のエンジンは
右側ブロックの、シールの一部が吹き抜けているのと、ベーパーセパレーター[燃料圧縮ポンプの中のフィルター]にゴミが詰まっており、シールは交換で、ベーパーセパレーターは掃除して完了です。
普段から自分のエンジンの音や振動を覚え、感覚が変わった時には、細かなチェックが、エンジンを救います。
2008/06/25(水) 16:18:32
|
未分類
|
コメント:0
今日は最近多い?
最近ウィード詰まりが多く、ドライブ下ろして、インペラチェックと、ウィード詰まりの掃除です。
2008/06/25(水) 09:58:58
|
未分類
|
コメント:0
次の仕事は
モーターガイドから、ミンコタのエレキに乗せ換えです。
ヒューズケース内で、24ボルトから、36ボルトに繋ぎ直す、配線をしていたので、ジョイントを外して、24ボルト仕様に戻します。
2008/06/24(火) 23:46:58
|
未分類
|
コメント:0
今日は起こされて
今日は後輩から起こされて、急遽マリーナに。
すぐに問題解決でした、だがここから難題が?。
私のエンジンが、日曜日から違和感が有ったので、調べて行くと、問題箇所が二カ所有り、一カ所はすぐにバラせる場所で、もう一カ所は、部品を準備しないとばらせない場所、とりあえず段取りして、明日か明後日治すことに。
それから日曜に警報のなった、オーナーさんのボートを調べると、オイルタンクのキャップの、上の側面が割れてました。
すぐに原因分かってラッキーです。
2008/06/24(火) 21:31:17
|
未分類
|
コメント:0
昼からは
じっくりテキサスで攻めて行くと、チビばかりになり、デカいの狙いでマイキーを投げに行くと、すげーひったくりを見せたものの、サイズは伸びなかったです。
でも雨のお陰で、いい兆しが見えて来ています。
2008/06/23(月) 21:17:16
|
未分類
|
コメント:1
56ゲットです。
テキサススイミングで、ゲストさんがすっぽ抜け連発したので、ザビテキスイミングさせたら、ギルみたいなバイトで来ました、56ゲットです。
2008/06/23(月) 12:18:20
|
未分類
|
コメント:0
ゲストさんも
デッドリンガーテキサスフォールで、グッドサイズヒットです。
2008/06/23(月) 12:10:19
|
未分類
|
コメント:0
テキサスに変更
デッドリンガーテキサスと、スイミングを使い分けて、45up2連発です。バイトはデカいが、フッキングは超ムズかな?
2008/06/23(月) 12:01:23
|
未分類
|
コメント:0
天気が変わって
今日は何故か冷たい南風、昨日とは違い、釣れない雰囲気に、変わってしまったが、ゲストさんまずはマイキーで2発ゲットです。
2008/06/23(月) 10:24:45
|
未分類
|
コメント:0
レスキューに行くはずが
トーナメントが終わってから、ボートのオーナーさんから、警告音が鳴るとの事で、警告音が消えなければ、ボートを引っぱりにいかないといけないので、すぐにボートを揚げずに、暇つぶしに釣りです。
今まで散々やってもゲストさんに、水面系でなかなかデカイのを、釣らせれなかったのに、雨一発でガラッと変わり水面爆発で、後からも後輩が2発と、私も2発釣れました。
オマケに警告音が鳴っていたボートは、音が鳴り止み自力で帰ってきたので、引っぱらずにすみました。
Tシャツですが、バットネットTシャツ、黒地に金文字で、サイズはLです。
抽選権利は自力でTシャツを、取りに来れる人ならOKです。
コメント欄に名前だけ書いておいて下さい。アミダくじにて抽選します。
2008/06/22(日) 23:24:51
|
未分類
|
コメント:6
さて順位は?
トータル7300グラムで3位でした。
ビックは2750グラムで、ビックフィッシュ賞タイの為、バットネットTシャツいただきました。
Tシャツはプレゼントしますので、後ほどブログでアップします。
2008/06/22(日) 16:07:08
|
未分類
|
コメント:0
今日はバットネット
今日は朝から雨で、水面系マイキー巻きまくり、13本ヒットして、マックス2.7キロ、さて順位は?
2008/06/22(日) 15:52:23
|
未分類
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:コッヒー
琵琶湖に移り住みもう1×年以上が立ちました。毎年毎年違う姿をみせる琵琶湖を一緒に攻略していきましょう!
フェイスブック
Amazon商品一覧【新着順】
お勧め商品
Twitter
GriT Design Movie
Loading...
最近の記事
大変やで (12/15)
ドンドン続けて (12/15)
フロントは (12/15)
取り敢えず (12/15)
今日はカーペット (12/15)
月別アーカイブ
2019年12月 (53)
2019年11月 (85)
2019年10月 (86)
2019年09月 (64)
2019年08月 (106)
2019年07月 (102)
2019年06月 (130)
2019年05月 (120)
2019年04月 (126)
2019年03月 (129)
2019年02月 (103)
2019年01月 (102)
2018年12月 (94)
2018年11月 (107)
2018年10月 (111)
2018年09月 (157)
2018年08月 (93)
2018年07月 (113)
2018年06月 (197)
2018年05月 (220)
2018年04月 (174)
2018年03月 (108)
2018年02月 (98)
2018年01月 (78)
2017年12月 (101)
2017年11月 (80)
2017年10月 (104)
2017年09月 (103)
2017年08月 (111)
2017年07月 (198)
2017年06月 (135)
2017年05月 (200)
2017年04月 (216)
2017年03月 (103)
2017年02月 (116)
2017年01月 (120)
2016年12月 (91)
2016年11月 (134)
2016年10月 (116)
2016年09月 (155)
2016年08月 (114)
2016年07月 (153)
2016年06月 (152)
2016年05月 (191)
2016年04月 (140)
2016年03月 (75)
2016年02月 (65)
2016年01月 (80)
2015年12月 (93)
2015年11月 (97)
2015年10月 (94)
2015年09月 (71)
2015年08月 (94)
2015年07月 (131)
2015年06月 (124)
2015年05月 (189)
2015年04月 (136)
2015年03月 (90)
2015年02月 (34)
2015年01月 (50)
2014年12月 (62)
2014年11月 (55)
2014年10月 (80)
2014年09月 (95)
2014年08月 (142)
2014年07月 (197)
2014年06月 (137)
2014年05月 (213)
2014年04月 (135)
2014年03月 (83)
2014年02月 (64)
2014年01月 (42)
2013年12月 (71)
2013年11月 (71)
2013年10月 (141)
2013年09月 (139)
2013年08月 (117)
2013年07月 (246)
2013年06月 (175)
2013年05月 (379)
2013年04月 (323)
2013年03月 (120)
2013年02月 (29)
2013年01月 (39)
2012年12月 (59)
2012年11月 (134)
2012年10月 (173)
2012年09月 (220)
2012年08月 (235)
2012年07月 (215)
2012年06月 (218)
2012年05月 (201)
2012年04月 (156)
2012年03月 (109)
2012年02月 (92)
2012年01月 (98)
2011年12月 (103)
2011年11月 (151)
2011年10月 (144)
2011年09月 (136)
2011年08月 (196)
2011年07月 (189)
2011年06月 (186)
2011年05月 (164)
2011年04月 (200)
2011年03月 (117)
2011年02月 (141)
2011年01月 (94)
2010年12月 (141)
2010年11月 (160)
2010年10月 (184)
2010年09月 (157)
2010年08月 (175)
2010年07月 (188)
2010年06月 (171)
2010年05月 (210)
2010年04月 (171)
2010年03月 (134)
2010年02月 (83)
2010年01月 (92)
2009年12月 (87)
2009年11月 (125)
2009年10月 (167)
2009年09月 (150)
2009年08月 (156)
2009年07月 (189)
2009年06月 (179)
2009年05月 (165)
2009年04月 (135)
2009年03月 (112)
2009年02月 (49)
2009年01月 (92)
2008年12月 (75)
2008年11月 (80)
2008年10月 (101)
2008年09月 (94)
2008年08月 (68)
2008年07月 (89)
2008年06月 (104)
2008年05月 (113)
2008年04月 (136)
2008年03月 (62)
2008年02月 (20)
2008年01月 (24)
2007年12月 (76)
2007年11月 (108)
2007年10月 (81)
2007年09月 (57)
2007年08月 (42)
2007年07月 (62)
2007年06月 (70)
2007年05月 (103)
2007年04月 (75)
2007年03月 (47)
2007年02月 (24)
2007年01月 (21)
2006年12月 (27)
2006年11月 (78)
2006年10月 (70)
2006年09月 (23)
2006年08月 (16)
2006年07月 (23)
2006年06月 (35)
2006年05月 (28)
2006年04月 (39)
2006年03月 (20)
2006年02月 (7)
2006年01月 (12)
2005年12月 (11)
2005年11月 (7)
2005年10月 (15)
2005年09月 (22)
2005年08月 (15)
最近のコメント
コッヒー:エレキを (10/12)
松田:エレキを (10/12)
コッヒー:エレキを (10/12)
松田:エレキを (10/11)
コッヒー:私のジグに (07/25)
ヨッシ:私のジグに (07/25)
:続いて (04/22)
カテゴリー
未分類 (19550)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
カウンタ
天気予報
NAKA DESIGN