KOHHI BIWAKO GUIDE
前兆?
まだサイズは小さいですが、ウィードジャングルの中には、きちんとバス居ます。
2007/09/30(日) 23:07:34
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
昼から又巻いて
なぜかプチラッシュすると、最後にグッドサイズ釣ってくれます。
2007/09/30(日) 23:05:55
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
デカいの狙い
巻いた後は、最近50upばかり釣れるウィードに行ってみると、やっぱり来ました50up。
2007/09/30(日) 20:29:26
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は雨
今日は雨なので、シャローの水面巻きに行くと、2発パチャに1発バッチャン、乗らなかったので巻きに行くと、先週のウィニングエリアは、なぜか凄い船団に。
船団を避けて流して行くと、まずはゲストさんに一発、続けて私に、そしてもう一人のゲストさんに、40ぐらいのヒットです。
2007/09/30(日) 12:32:51
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
大幅変更
巻いて後が続かなかったので、ヘビーテキサスに変更すると、私に45upが来た後に、後ろでも45upゲットです。
2007/09/29(土) 15:50:24
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
昼からは
テキサススイミングで、小さいのをちょっと釣った後、又巻きに行くと、ガツンと来ました50弱、ゲストさん平均サイズデカ過ぎまっす。
2007/09/29(土) 15:45:12
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
オマケのもう一発
更に流していると、さっきより痩せていますが、1センチ長い51ゲットです。
2007/09/29(土) 12:12:19
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
パターン変更
食いが渋くて、オマケに人も多くなって来たので、テキサス打ちに行くと、ゲストさんまずはブチギラレてしまい、残念がっていましたが、結び直して次のキャストで、ウィードまみれになりながら、50ゲットです。
2007/09/29(土) 12:07:28
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は寒い…
今日は寒くなり、風が吹くって事なので、まずは巻きに行くと、少し時間はかかったが、私に45ぐらいのと、少し小さいの2匹ゲット~。
2007/09/29(土) 11:51:00
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は…
今日はメーターの交換、パワステの交換、試運転や、以前取って来た、スキーターの部品をキレイにしたり、エレキの修理に行ったりしてました。写真はZXタイプの、助手席側パネルを洗っている所です。
元のオーナーさんの為に、少しでも売ってあげたいので、欲しい方は連絡下さい。
2007/09/28(金) 22:20:49
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
更にサイズup
ヘビーテキサスに変更して、もう一人のゲストさんが、49ゲットです。
2007/09/27(木) 23:06:49
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
更に頑張って
ゲストさん45upゲットです。
2007/09/27(木) 22:50:02
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
頑張って巻いてくれてます。
ゲストさんも頑張って巻いて、まずは40up2本ゲット~。
2007/09/27(木) 22:42:41
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
風が吹いたら
南にデカいの狙いで巻きに行ったら、まずは私に45クラスがヒット~。
2007/09/27(木) 19:28:37
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は関東から起こしです。
今日はデカいのコース希望でしたが、水路を出ると微風だったため、北の水面ゲームに変更、突然ベイトが回って来て、水面が強烈に沸き立ちましたが、ゲストさん達なれていないので、フッキングが上手く行かず、すっぽ抜けてばかり、ですが上手く乗せれば、こんなにブリバスでっす。
2007/09/27(木) 19:15:47
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
疲れが溜まっております。
バットネットスペシャル2デイは、見事優勝しましたが、暑い中巻き過ぎて、強烈ダウンでした。
本日はだいぶ前にぶつけられて、廃船処理する予定の、友達のボートの部品の取り外しです。
少しずつ外した部品をアップしていきますので、欲しい方は連絡下さい。
2007/09/26(水) 21:24:50
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日はバットネットスペシャル2d
今日一日目は、9110グラムにて一位でっす。
明日も頑張って優勝するぞ~。
2007/09/22(土) 16:18:48
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:1
来たぁ~50up
ひたすら頑張って、50upゲットしてくれました。ゲストが喜んでくれると、私も嬉しくなりまっす。
2007/09/18(火) 17:32:53
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
カラーチェンジ成功
カラーチェンジしてみたゲストさん、こうを制してブリッブリの45up
2007/09/18(火) 17:29:49
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
昼からは…
まずは北に行って水面ゲームですが、大荒れの為、ゲストさんが小さいのを釣ったのみで、早めに南に退散。
朝のエリアに戻ってみると、まずは私に40up。
2007/09/18(火) 15:13:02
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
続いてゲストさんにも
グッドサイズヒットです。
午前中はこの他は、なぜか30位のの猛攻でした。
2007/09/18(火) 15:11:47
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ターンオーバーの釣り?
今日はいつものデカワームは低反応、ターンオーバーの基本パターンで攻めて行くと、かなり流してまずは私に45up
2007/09/18(火) 11:36:23
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
一生懸命の修理
最近少しでも暇が出来れば、一台調子の悪いエンジンの、試運転に行ってます。
毎回初めは調子いいですが、時間が経つと調子が悪くなるので、調子を悪くしてから、各システムの道通や、異常を探していますが、本日全ての目立った異常をチェックし終わって、いい感じに仕上げたのですが、やはり時間が経つと、同症状が出てしまいます。
EFIのエンジンの場合、シリンダーの圧縮バランスが悪くなった場合、単独での燃調が行えないため、被ってしまうみたいなのですが、お客さんが環境対策エンジンを、乗せ換える予定の後3ヵ月間は、どうにか不快感無く、走れる様にしてあげたいです。
2007/09/17(月) 23:08:38
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
もう一人のゲストさんも
頑張っていいサイズをゲットしてくれました。
又少しパターンが変わって、いい感じになってまっす。
2007/09/16(日) 20:48:15
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ちょっと今までと変えて
午前は北にも行ったが不発で、南のウィードエリアでポロポロヒット。
昼からは又南に下るがノー感じで、ふと気付いたパターンに大幅変更してみると、まずは ブリッブリの50upヒット。
この後も約一名だけ40up連発です。
2007/09/16(日) 16:14:18
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日は台風風
今日は台風の風が中途半端で、空も中途半端な曇りで、狙いどころの無い天気だったが、朝一番はデカいワームでスローに攻めて、まずはゲストに50ジャスト。
2007/09/16(日) 15:40:54
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
デカいワームをスローに
ひたすらゆっくり引くのが、ターンオーバー攻略の一つの鍵です。
今日は昼からの出撃で、前半バイトだらけの抜けてばかり、後半はバズで一発出たものの、最後はデカいワームでした。
2007/09/15(土) 00:29:02
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
更新怠っております。
風邪気味の為、体がだるく更新怠っていましたが、本日は湖に出たので更新です。
2007/09/14(金) 23:24:42
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
琵琶湖観光ガイド?
今日は又夜に冷たい雨が降ったので、心配して湖に出てみると、予感的中水温が下がって、ショートバイトばかり。
朝一に私が小さいのを、フッキングミスしてそのまま置いて置くと、ラインが走って50弱キャッチ。
その後南湖を回るがチビオンリー。
昼からはターンオーバーを避けれる様に、安曇川まで北上して、水深10メーターの沈み物を打って行くと、ヘビキャロで一投目から、魚がキャッチ出来たが、サイズは南と代わらず、結局南に逆戻り。
2007/09/10(月) 23:47:36
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
最後は
40up来た後に、もう1人のゲストに、スーパーデカいのがフォーリングで来ましたが、ラインブレイクしてしまいました。
ターンオーバーがキツく、スムーズに動く物よりも、ゆ~くりと動く物、水をしっかり押す物がいい感じで、けしてタフったからと言って、ルアーサイズを下げるといった感じじゃ無いかな?。
2007/09/09(日) 20:08:56
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:コッヒー
琵琶湖に移り住みもう1×年以上が立ちました。毎年毎年違う姿をみせる琵琶湖を一緒に攻略していきましょう!
フェイスブック
Amazon商品一覧【新着順】
お勧め商品
Twitter
GriT Design Movie
Loading...
最近の記事
今日は湖 (04/19)
今日は (04/18)
ついでの (04/16)
そして次は (04/16)
ビルジポンプが (04/16)
月別アーカイブ
2021年04月 (44)
2021年03月 (136)
2021年02月 (101)
2021年01月 (100)
2020年12月 (94)
2020年11月 (90)
2020年10月 (88)
2020年09月 (94)
2020年08月 (125)
2020年07月 (156)
2020年06月 (154)
2020年05月 (76)
2020年04月 (64)
2020年03月 (97)
2020年02月 (140)
2020年01月 (103)
2019年12月 (120)
2019年11月 (85)
2019年10月 (86)
2019年09月 (64)
2019年08月 (106)
2019年07月 (102)
2019年06月 (130)
2019年05月 (120)
2019年04月 (126)
2019年03月 (129)
2019年02月 (103)
2019年01月 (102)
2018年12月 (94)
2018年11月 (107)
2018年10月 (111)
2018年09月 (157)
2018年08月 (93)
2018年07月 (113)
2018年06月 (197)
2018年05月 (220)
2018年04月 (174)
2018年03月 (108)
2018年02月 (98)
2018年01月 (78)
2017年12月 (101)
2017年11月 (80)
2017年10月 (104)
2017年09月 (103)
2017年08月 (111)
2017年07月 (198)
2017年06月 (135)
2017年05月 (200)
2017年04月 (216)
2017年03月 (103)
2017年02月 (116)
2017年01月 (120)
2016年12月 (91)
2016年11月 (134)
2016年10月 (116)
2016年09月 (155)
2016年08月 (114)
2016年07月 (153)
2016年06月 (152)
2016年05月 (191)
2016年04月 (140)
2016年03月 (75)
2016年02月 (65)
2016年01月 (80)
2015年12月 (93)
2015年11月 (97)
2015年10月 (94)
2015年09月 (71)
2015年08月 (94)
2015年07月 (131)
2015年06月 (124)
2015年05月 (189)
2015年04月 (136)
2015年03月 (90)
2015年02月 (34)
2015年01月 (50)
2014年12月 (62)
2014年11月 (55)
2014年10月 (80)
2014年09月 (95)
2014年08月 (142)
2014年07月 (197)
2014年06月 (137)
2014年05月 (213)
2014年04月 (135)
2014年03月 (83)
2014年02月 (64)
2014年01月 (42)
2013年12月 (71)
2013年11月 (71)
2013年10月 (141)
2013年09月 (139)
2013年08月 (117)
2013年07月 (246)
2013年06月 (175)
2013年05月 (379)
2013年04月 (323)
2013年03月 (120)
2013年02月 (29)
2013年01月 (39)
2012年12月 (59)
2012年11月 (134)
2012年10月 (173)
2012年09月 (220)
2012年08月 (235)
2012年07月 (215)
2012年06月 (218)
2012年05月 (201)
2012年04月 (156)
2012年03月 (109)
2012年02月 (92)
2012年01月 (98)
2011年12月 (103)
2011年11月 (151)
2011年10月 (144)
2011年09月 (136)
2011年08月 (196)
2011年07月 (189)
2011年06月 (186)
2011年05月 (164)
2011年04月 (200)
2011年03月 (117)
2011年02月 (141)
2011年01月 (94)
2010年12月 (141)
2010年11月 (160)
2010年10月 (184)
2010年09月 (157)
2010年08月 (175)
2010年07月 (188)
2010年06月 (171)
2010年05月 (210)
2010年04月 (171)
2010年03月 (134)
2010年02月 (83)
2010年01月 (92)
2009年12月 (87)
2009年11月 (125)
2009年10月 (167)
2009年09月 (150)
2009年08月 (156)
2009年07月 (189)
2009年06月 (179)
2009年05月 (165)
2009年04月 (135)
2009年03月 (112)
2009年02月 (49)
2009年01月 (92)
2008年12月 (75)
2008年11月 (80)
2008年10月 (101)
2008年09月 (94)
2008年08月 (68)
2008年07月 (89)
2008年06月 (104)
2008年05月 (113)
2008年04月 (136)
2008年03月 (62)
2008年02月 (20)
2008年01月 (24)
2007年12月 (76)
2007年11月 (108)
2007年10月 (81)
2007年09月 (57)
2007年08月 (42)
2007年07月 (62)
2007年06月 (70)
2007年05月 (103)
2007年04月 (75)
2007年03月 (47)
2007年02月 (24)
2007年01月 (21)
2006年12月 (27)
2006年11月 (78)
2006年10月 (70)
2006年09月 (23)
2006年08月 (16)
2006年07月 (23)
2006年06月 (35)
2006年05月 (28)
2006年04月 (39)
2006年03月 (20)
2006年02月 (7)
2006年01月 (12)
2005年12月 (11)
2005年11月 (7)
2005年10月 (15)
2005年09月 (22)
2005年08月 (15)
最近のコメント
コッヒー:エレキを (10/12)
松田:エレキを (10/12)
コッヒー:エレキを (10/12)
松田:エレキを (10/11)
コッヒー:私のジグに (07/25)
ヨッシ:私のジグに (07/25)
:続いて (04/22)
カテゴリー
未分類 (21279)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
カウンタ
天気予報
NAKA DESIGN